99: 名無しさん@京都板じゃないよ 2009/07/03(金) 01:07:49
この前、せっかく富士近郊に住んだので、富士宮の浅間神社に行ってきました。 
見たこと無いんで見てみようかな~くらいのノリで。 


コンクリ製の参道?入ってすぐ(1,2メートル)に、空気の壁みたいな感触をはっきり感じました。
(突然空気の壁にずぶずぶっと突入するような感覚)
周りの人を見ても何も感じていないようなので自分だけが変なのかな?と。
気のせいだったかなと思いなおして参拝を済まして、奥の池のほうに出る
出口から出たとき、やはり同じ様な空気の壁(今度は空気の壁から出て行く感じ)
をはっきり感じました。

今まで神社とか参拝してもこういうのは無かったんで凄いなぁと思いましたよ。
浅間神社すげぇと思いました

104: 名無しさん@京都板じゃないよ 2009/07/03(金) 06:29:40
>>99
それが結界というやつなのかもしれん

100: 名無しさん@京都板じゃないよ 2009/07/03(金) 01:27:14
浅間神社すげぇ

110: 名無しさん@京都板じゃないよ 2009/07/03(金) 10:54:15
>それが結界というやつなのかもしれん

そう思いました。

プールに入るとき水に入っていく感覚ってはっきりわかるじゃないですか。
あの感じを100分の1位弱くした感じでした。
あのあとすげぇって思って、そのあと7回位行ってるんですが、
ああいう感じがわかったのは3回くらいでしたね。
どうやら相当感覚が研ぎ澄まされた時じゃないとわからないっぽいです。

114: 名無しさん@京都板じゃないよ 2009/07/04(土) 01:21:04
>>110
その見えない壁を感じたら、何度も往復してみたらよいかも。
感覚の違いを何度も体感して体に叩き込めば感覚の訓練になる。
そうしたら他へ行った時も、
「この神社は強いな」
「この神社は弱いな」
とか色々解るようになるかも。

115: 名無しさん@京都板じゃないよ 2009/07/04(土) 10:24:39
なります。
不躾ながら不思議に思い、最初のころは結界を感じた場所を出入りもしました。
また、鳥居や門をくぐる際に、
一礼(一揖)して入った場合と無礼でスルーの場合では感じが丸きり異なります。
マニアックですが、鳥居の祝詞を奏上してからだと更にディープな世界にはいれる鴨?

概ね、参道にある
鳥居(神社正面玄関である一の鳥居から順序通りくぐると更にディープな世界に・・・)、
神門(寺では仁王門等の大門も)、
石柱(参道に左右に建つ。もし注連縄が渡してある場合はそれは鳥居に準じます。)、
川(参道を横切る川は本来は禊祓する川。又は明らかな結界を表します。)
橋、

拝殿等の社殿や玉垣の内外の境目。
石段があればそれも一種の結界。

同じ神社仏閣に参拝する場合でも
朔日や十五日参り、満月と新月の日(旧暦十五日と朔日)、縁日、祭礼日と他日でも強い弱いが有ります。
慣れて、感覚が研ぎ澄まされてくると、神様の系列による違いがある程度感受出来るようにも成ります。
(出雲系、伊勢系、元津御親神様系)

141: 名無しさん@京都板じゃないよ 2009/07/16(木) 21:16:34
>>114
なるほど。
以降7回ほど行ってみたんだけど、わかったのは3回だけです。
基本的に神社とか好きでふらっとお参り位はするんですが、
いままでそういう経験が無かったんですよ。


この間三日市浅間神社ってとこにも行ってみたらやたら頭が痛くなった。
風邪ひいてただけか、相性がわるいのか・・・
 

引用元: ・http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1237613857/